Skip to content

Formulas for IPhO 日本語版: Section 5

Author:Anda Toshiki
Updated:a day ago
Words:525
Reading:2 min

5. 振動と波

5.1: 減衰振動

  1. 減衰振動:

    x¨+2γx˙+ω02x=0(γ<ω)\ddot{x}+2 \gamma \dot{x}+\omega_0^2 x=0(\gamma<\omega)

    この方程式の解は ((Section 1: #3)[1#_1-3-定数係数線形微分方程式] 参照) :

    x=x0eγtsin(tω02γ2φ0)x=x_0 e^{-\gamma t} \sin \left(t \sqrt{\omega_0^2-\gamma^2}-\varphi_0\right)

5.2: 連成振動の式

  1. 連成振動の式 : x¨i=jaijxj\ddot{x}_i=\sum_j a_{i j} x_j

5.3: 連成振動の系

  1. NN 個の連成振動の系は, すべての振動子が同じ振動数 ωi\omega_ixj=xj0sin(ωit+φij)x_j=x_{j 0} \sin \left(\omega_i t+\varphi_{i j}\right) のように振動するとい う固有モードを NN 個持つ. 固有振動数 ωiN\omega_i も N 個持 つ (一致するかもしれない, ωi=ωj\omega_i=\omega_j ). 一般解 (2N(2 N 個の積分定数 Xi,ϕiX_i, \phi_i を持つ) は全ての固有振動の重ね 合わせ :

    xj=iXixj0sin(ωit+φij+ϕi)x_j=\sum_i X_i x_{j 0} \sin \left(\omega_i t+\varphi_{i j}+\phi_i\right)

5.4: 一般化座標

  1. 一般化座標 ξ\xi ((Section 4: #4)[4#_4-4-一般化座標] 参照) で表され K=μξ˙2/2K=\mu \dot{\xi}^2 / 2 である系は, ξ=0\xi=0 の点で平衡. 小さな振動につ いて U(ξ)κξ2/2U(\xi) \approx \kappa \xi^2 / 2 (ここで κ=U(0))\left.\kappa=U^{\prime \prime}(0)\right) であり ω2=κ/μ\omega^2=\kappa / \mu.

5.5: 波の位相

  1. x,tx, t での波の位相は φ=kxωt+φ0\varphi=k x-\omega t+\varphi_0 で, k=2π/λk=2 \pi / \lambda は波数. x,tx, t での值は a0cosφ=Rea0eiφa_0 \cos \varphi=\operatorname{Re} a_0 e^{i \varphi}. 位相速 度は vf=νλ=ω/kv_f=\nu \lambda=\omega / k で, 群速度は vg=dω/dkv_g=\mathrm{d} \omega / \mathrm{d} k.

5.6: 線形波

  1. 線形波(電磁波, 小振幅の音波や水面波)の場合, どん なパルス波も正弦波の重ね合わせとして表せる. 定常 波は 2 つの逆向きに進む同じ波の合成 :

    ei(kxωt)+ei(kxωt)=2eiωtcoskte^{i(k x-\omega t)}+e^{i(-k x-\omega t)}=2 e^{-i \omega t} \cos k t

5.7: 気体中の音速

  1. 気体中の音速 :

    cs=(p/ρ)断熱 =γp/ρ=γv2/3c_s=\sqrt{(\partial p / \partial \rho)_{\text {断熱 }}}=\sqrt{\gamma p / \rho}=\sqrt{\gamma \overline{v^2} / 3}

5.8: 弾性体中の音速

  1. 弾性体中の音速は cs=E/ρc_s=\sqrt{E / \rho}.

5.9: 浅水波

  1. 浅水波 (hλ)(h \ll \lambda) の速さ: v=ghv=\sqrt{g h}. 弦の場合: v=T/ρlinv=\sqrt{T / \rho_{l i n}}.

5.10: Doppler 効果

  1. Doppler 効果 : ν=ν01+v/cs1u/cs\nu=\nu_0 \frac{1+v_{\|} / c_s}{1-u_{\|} / c_s}.

5.11: Huygens の原理

  1. Huygens の原理 : 波面は段階的に構成される. 過去 の波面のすべての点に仮想的な波源を置く. 結果は距 離 Δx=csΔt\Delta x=c_s \Delta t で区切られた曲線(ここで Δt\Delta t は時間 間隔, csc_s は与えられた点の速度). 波は波面に垂直に 進む.