Formulas for IPhO 日本語版: Section 9
Author:Anda Toshiki
Updated:a day ago
Words:950
Reading:4 min
9: 電磁気学
9.1: Coulomb の法則
- で, Kepler の法則が 使える (Section 12 参照).
9.2: Gauss の法則
Gauss の法則 : ,
9.3: 循環定理
循環定理 :
9.4: 電流素片により生じる磁束密度
- 電流素片により生じる磁束密度 :
したがって電流 が流れる円形回路の中心では .
9.5: ローレンツ力
- .
9.6: Gauss の定理と循環定理より
- Gauss の定理と循環定理より:帯電した導線について , 電流が流れる導線について . 帯電した面について , 電流が流れる面につい て . 一様に帯電した球殼(又は無限に長い円 筒)の内部で , 軸に沿って表面に電流が流れる 円筒の内部で . 密度 で一様に帯電, 又は一様 な電流 が流れる, 球 円柱 平面 の内部で,
9.7: 長いソレノイド
- 長いソレノイド: 内部で , 外部で . 磁束 . インダクタンス . 短いソレノイド は 立体角).
9.8: 磁場を小型コイルや衝撃検流計で測定する
- 磁場を小型コイルや衝撃検流計で測定する: .
9.9: 静電場のエネルギー
- 静電場のエネルギー:
9.10: 一様に帯電した球面や円筒面の各部分の間に働く力
- 一様に帯電した球面や円筒面の各部分の間に働く力 : 帯電による力を静水圧による力に置き換える.
9.11: 全ての電荷
- 全ての電荷が距離 にある場合(例えば,不均一に帯 電した球やリングの中心)
9.12: 外部電荷
- 外部電荷によって引き起こされる正味の電荷(又は電 位)を求めるには, 電荷を「出現」させて問題を対称的 にし,重ね合わせの原理を用いる.
9.14: 導体
- 導体は電荷や電場を遮蔽する.例えば,中空の球体の 内部の電荷分布は外から見えない(あたかも という 電荷を持った導電性の球があるように見える).
9.15: 静電容量
- 静電容量: (平板), (球), (同軸円筒).
9.16: 双極子モーメント
双極子モーメント:
9.17: 双極子場
- 双極子場 :
9.18: 双極子に働く力
- 双極子に働く力 : [訳 者注 : ここの微分はむしろ である]. 2 つの双極 子間の相互作用 .
9.19: 磁気双極子としての点電荷
- 磁気双極子としての点電荷 : は断熱 不変量 (Section 4: #22 参照).
9.20: 鏡像法
- 鏡像法 : 接地された(磁石の場合は超電導の)平面が鏡 の役割をする. 接地された(又は孤立した)球体の場 は, 球体の内部にある 1 つ(又は 2 つ)の架空の電荷 のつくる場として求められる. 平面導波管(金属板の 間のスリット)内の場は, 電磁平面波の重ね合わせと して求められる.
9.21: 一様(電)場中の球 (円柱) の分極
- 一様(電)場中の球 (円柱) の分極 : と に一 様に帯電した球 (円柱) の重ね合わせで, .
9.22: 渦電流
- 渦電流: 電流損失密度 回の通過で与え られる運動量 : (ここで は厚さ, は大きさ).